会社情報
Circulate your value,
anywhere and everywhere
「1人ひとりにはまだ見出せてない可能性があり、あらゆるものに価値がある」私たちはそう信じています。
メルコインでは、さまざまな可能性が発見・認められ、モノ・お金に限らない新たな価値が生まれ、
そしてそれらが循環していくサービスを創造していきます。
テクノロジーによって、さまざまな価値観の境界線を打ち破り、誰もが暗号資産・デジタル資産など
あらゆる価値を簡単に交換できる世界の実現を目指します。
代表取締役CEO
青柳 直樹
Naoki Aoyagi
ドイツ証券投資銀行部門を経て、グリー株式会社にて、取締役CFO、米国法人CEO、事業本部長を歴任。2017年11月より株式会社メルペイ代表取締役。グローバルでの金融およびテック業界での知見を活かして、メルカリの決済・金融事業の推進を担当。2022年1月よりメルカリ上級執行役員 SVP Japan(メルカリグループ日本事業責任者)を兼務。
取締役CISO
曾川 景介
Keisuke Sogawa
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻修士課程を修了。2011年にIPA未踏ユース事業に採択。大学院修了後にシリコンバレーの FluxFlex社にてWebPayを立ち上げる。ウェブペイ株式会社の最高技術責任者(CTO)としてクレジットカード決済のサービス基盤の開発に従事、LINEグループに参画しLINE Pay事業を経験。2017年6月メルカリグループに参画。
取締役CRCO
井上 明
Akira Inoue
北海道大学経済学部卒業。1982年に株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行、大和証券SBキャピタル・マーケッツ株式会社を経て、2005年より大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ株式会社取締役COO、2008年より同社代表取締役社長。その後、SMBC日興証券株式会社にて常務執行役員、三井住友フィナンシャル・グループ常務執行役員を歴任し、2019年よりSMBC日興証券株式会社専務取締役内部管理統括。2021年9月よりメルペイ・メルコイン取締役CRCO。AML/AFC、コンプライアンス、リスクを管掌。
取締役
伏見 慎剛
Shingo Fushimi
早稲田大学を卒業後、株式会社リクルート(現株式会社リクルートホールディングス)に入社。人材領域や販促領域での営業やマネジメントを経験した後、新規事業開発に従事。主にO2O決済分野のサービス立ち上げや事業運営に携わる。2012年より、創業期の株式会社Origamiに参画し、事業拡大のためのビジネス全般を担当し、戦略的提携や資金調達等にも従事。2020年3月、同社のメルカリグループ参画により、メルカリグループに参画。メルペイ執行役員 VP of Growthを経て、2021年4月より現職。
取締役
佐藤 裕太
Yuta Sato
早稲田大学法科大学院 後期博士課程(法務博士(専門職))修了。2010年司法試験合格。最高裁判所司法研修所 司法修習を経て、都内法律事務所にて弁護士として勤務。2014年にSBIホールディングス株式会社に入社。ベンチャーキャピタル業務、M&A、JV設立業務、その他暗号資産やブロックチェーン、海外送金等のFinTechに関連する業務に従事し、法務コンプライアンス部部長を歴任。2018年6月よりメルペイに参画し、以来Legal、Public Policy、Financeと様々な業務に携わり、2021年1月よりメルカリのCorporate Finance Team Managerを務める。2021年7月より現職。
取締役
長利 一心
Kazushi Osari
京都大学大学院航空宇宙工学専攻修了。戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニー マネージャー、株式会社セガゲームス社長室長を経て、2018年3月メルカリ参画。ファイナンスIRグループ、リスク・コンプライアンスグループ、ガバナンスチームのコーポレート各所でメカニズム化やプロジェクトを推進したのち、2019年7月より経営戦略室(元会長室)ディレクター。2020年2月よりメルペイのHead of Corporateにて財務、経営企画、法務、コンプラ、リスクを管掌。2021年4月より現職。2022年1月より執行役員 メルカリジャパン COOを兼務。